
27年間の実績、
大手前独自の実践英語プログラム。
学部を超えて、初級から
上級レベルまで学べる。
Level-specific English learning "LEO" Language Education of Otemae.

At Otemae University, English studies are not just about memorizing words and grammar learned from textbooks and teachers, but about cultivating the English skills to be able to express what you want to say in your own words. All classes are taught by native-speaking English education specialists. Classes are conducted in an active learning style that teaches the four elements of listening, speaking, reading, and writing in a balanced way. There are four levels of classes. Levels change every semester, allowing you to step up according to your English ability.
4 levels of classes
-
- Level 1
Beginner I - A basic training class for those learning English in English for the first time.
- Level 1
-
- Level 2
Beginner II - おもに英語になれること、聞く力、話す力をつけるため、英文読解、文法、英作文などを学習。
- Level 2
-
- Level 3
Intermediate - This course is an advanced version of Level 2 and will help you develop comprehensive English skills.
- Level 3
-
- Level 4
Advanced - リサーチの方法、論文の書き方、ディベートなどを学習していきます。
- Level 4
- English International Communication major
Major Subjects - LEO is an English program common to all faculties, and one course will count as two credits toward graduation. Many LEO courses are required or elective courses for the English for International Communication major.
Advanced English Learning
GJSGBS
Global Japan Studies / Global Business Studies
GJSBy studying with international students,
Experience studying abroad while at Otemae University.
専門科目を、クラスメイトである外国人留学生とともに英語で学びます。留学生との交流や世界について学ぶカリキュラムを通して異文化理解を深めながら、「外」からの視点で日本について学べる科目も充実。語学学修の枠を超えて、新たな学びや再発見、異文化交流ができるプログラムです。
GBSIn the global business world
Aim for usable English skills.
ビジネス経験が豊富なネイティブスピーカーの教員だけが受け持つ本格的なビジネス科目。授業は、英語でのグループワーク、プレゼンテーション、ディスカッションなどによる積極的な取り組みが求められるため、ビジネスの理論はもちろん、実践力や英語でのコミュニケーション能力も向上します。

子どもたちに
コミュニケーションツールの
手段
として英語を教えたいです。
ゲームやアクティビティを英語だけの環境で受けるLEOの授業は中高の受験英語とまったく違いました。最初は戸惑いや不安がありましたが、今では毎回ワクワクする気持ちの方が勝っています。LEOは難易度が4段階あり、自分と同レベルのクラスメイトとペアを組むので会話に取り残されないのも安心です。おかげで楽しみながら英語が上達し、高校時代はテストで高得点でも聞き取りも会話もできなかった私が、初挑戦のスピーチ大会でなんと2位に! コミュニケーション力が身についたことで、日本語の授業でも積極的にグループを牽引するほどポジティブになれました。

English Communication Major※
2024年卒業
*From April 2022
English International
Reorganized into a Communication major
Yuuka Arai
Graduated from Hyogo Prefectural Nishinomiya Minami High School

International exchange on campus
International Exchange Lounge

留学生との交流や国際交流イベントを実施するスペースとして、さくら夙川キャンパスに「国際交流ラウンジ」を設置。キャンパスにいながら異文化を味わえます。